この度、今まで使用していたレンタルサーバーを替えてみました。
理由としては、今まで使用してきたレンタルサーバーは処理速度が遅い事がわかった。
処理速度は重要である。ホームページが開くまでの時間が長いとみてもらえない。
少し知識がついてので思い切ってレンタルサーバーを移行したので備忘的に記録しておきたいと思います。
目次
ドメインの移行
レンタルサーバーを引越しをするのでドメインも移行させた。移行させないでも良いようだけど、管理していく上では同じにしてた方が楽だと思ったので移行させることにした。
移行手続きは簡単。
新レンタルサーバー会社と契約をする。
旧レンタルサーバー会社にドメインの移行を申請する。
これだけである。
あとは、レンタルサーバー会社同士でやり取りをしてもらい完了。
メールアカウントの作成
新レンタルサーバー会社でメールアカウントを作成する。
今まで使用してきたメールを再度登録することになる。数があるとこの作業がなかなか大変である。
アカウントを作成しただけでは、まだ新レンタルサーバー会社のサーバー経由でメールは来ない。
ネームサーバーの切り替えをしないと旧レンタルサーバー会社のサーバー経由になる。
ホームページの引越し
これが最大の山。
ここが難しい。ただ、データを移せば良いのでは無い。ちゃんと動くように移さないとならない。
当法人はwordpressを使用して、マルチサイト化している。
そうすると無料のプラグインでは引っ越しができない。有料のプラグインだと30,000円程度かかる。
ここは素直に、新レンタルサーバー会社の移行サービスを利用した。
しかし、一部のデーターベースの移行ができなかった。ご自分でやってくださいと。手順書が送られてきたけど…。
ファイルを移して、動作確認をすると、「データーサーバー接続確立エラー」と表示される。
サポートセンターにメールで聞く。動作確認する。「データーサーバー接続確立エラー」と表示される。
繰り返す。
わからない。ググってみたけど。お手上げ。
読めない英語を読みながら…??気づいた。phpmyadminでのデータベースの移行がうまく行ってないのでは。
もう一度やり直してみると、上手くいった。
動作確認でホームページが見れるようになった…が、プラグインの一部と画像一部が移行されていない。
どうすらば良いのか。
悩んでもわからない。なら、もう一度いれる。
消えたプラグインは再度インストール。
画像は、旧レンタルサーバーからFTPソフトを使ってダウンロードし、新レンタルサーバーにアップロード。
動作確認。
うまく動いている。とりあえず、できたようだ。
ネームサーバーの切り替え
新レンタルサーバーで操作。2時間くらいで切り替わった。
メールソフトの設定変更。popサーバーやstmpサーバーが変わるので全ての設定を変えないとならない。
個人のパソコンで管理していると、大変な作業になる。
当法人の場合はグループウェアを使用しているので、個人のパソコンでの設定が必要なかったのでラッキーだった。
次の日に旧レンタルサーバーにメールが届いていないか確認。届いていれば新レンタルサーバーのメールに送信しないとならない
旧レンタルサーバー会社の解約
ホームページからできたので申請して完了。
いや、わからないながら、時には焦りながら、レンタルサーバーを引っ越しました。
新レンタルサーバーは処理速度が速く、ホームページの表示も早い。wordpressの更新も早い。メールの読み込みも早い。
サーバーが変わると結構変わるものである。もっと早くしておけばよかったと思う。
ホームページも少しづつ勉強している。cssの書き換えなどして、より良くしていきたいと思います。